京阪電車がオニヤンマより早かった件。ダブルデッカー最強。

こんにちは。

大阪の淀屋橋から東京に行くには、地下鉄御堂筋線で新大阪まで行き、東海道新幹線で移動するのが定番だと思います。
しかし、 たまには冒険をしようという事で、京阪電車を使って京都まで行ったあと、東海道新幹線に乗ろう、と思いました。



◆京阪電車には特別な座席がある。


京阪電車には、有料の「プレミアムカー」があるのは、もうご存知だと思います。
しかし、その他に「ダブルデッカー」という、2階建ての車両も存在します。

しかも、無料だというので、是非それに乗ろうと思い立ちました。



◆京都駅に京阪電車は乗り入れしていない。


淀屋橋駅から京阪電車で直接、京都駅に行くことができれば楽なのですが、残念ながら京都駅には乗り入れしていません。
京都駅最寄りの東福寺駅で、JR奈良線に乗り換える必要があります。東福寺駅から京都駅は一駅です。

また、ぼくの乗りたかった時間のダブルデッカー付き特急は、東福寺駅には停まりません。
丹波橋駅で準急か各停に乗り換える必要があります。



◆いざ、駅へ行ってみる。


淀屋橋駅発の特急は10分間隔だったので、いつ行っても乗れると思い駅に行くと、始発駅ですので既に到着していました。

しかし、ほぼ満員だったので次発を待つことにしました。

そして、、、次発が来たかと思うと、なんと通常の車両でした。
そう、ダブルデッカー付き車両は20分に1本だったのです。やられました。

しっかり時刻表を見ていれば分かった話なのですが、、、ミスです。

仕方なく、 次々発を待ちました。



◆京阪電車の車両にはトイレがないらしい。


京阪の車両にはトイレがないそう。しかたが、ない。ないんだから。
淀屋橋駅の改札内にトイレが無いのは知っていたが、それは直ぐに乗れるものだと思ったからスルーしました。
しかし、ダブルデッカーがない車両だったことには改札内で気づいたため、20分くらい待つことになり、案の定、尿意が襲ってきました。

乗り換えの丹波橋駅まで40分くらいなので我慢できますが、耐えられない人も居るかもですね。



◆やっと来た。そして乗車。


平日の朝方で人が多く、車内の写真が撮れなかったのが残念だったのですが、車内の豪華さはすごいです。
そして、 FreeWi-Fiがあります。通信も早く、YouTubeも問題なく再生できました。



セキュリティ保護されていないので怖くて辞めましたけど。僕なら、漏れてもいいデータしか入っていないYouTube専用端末を用意するかもです。


そして、ちょっと残念なことというと、リクライニングはしません。普通の2人掛け転換シートなので、背もたれの角度が変わるなどはありません。
また、コンセントもありません。おとなしく「プレミアムカー」を買いましょうw
ダブルデッカー二階席だと、窓ガラスの湾曲している所で光が屈折するのか、ギラギラします。

隣に旅行者がいましたが、キャリーバッグの置き場所に困っていました。
網棚も一応ありますが、普通の電車よりかなり小さいもので、バッグパックも乗らないくらい小さいものでした。



◆関西の鉄道はにぎやか。


東京やそのほかの地域の在来線は、迷惑をかけないように静かにするのが鉄則ですよね。でもさすが関西。みんなワイワイおしゃべりをします。

おばちゃん、「あんた〇〇駅まで行くんや!?特急止まるの?」とか、「〇〇君、〇歳になったの?早いね~」とか。平和ですねw
3歳くらいの男の子は、「特急、オニヤンマくらいはやいね~」とか、「(準急車両を見て)追い越してるよ~」とか。丁度前の席で、端から顔が見えましたがかわいかったですよw



◆絶対座るには。


ダブルデッカーのない特急が到着する前から並んでおいて、後ろの人は譲ればだいたい先頭になれます。淀屋橋からの場合は始発なので、10分もしないうちに来ます。追加で5分くらい待てば乗れます。
特急は10分に1本だが、普通の車両でした。(色が紺色。ダブルデッカーつきは赤とオレンジ。急行や区間急行は緑が多いらしい。)


コメント

このブログの人気の投稿

【驚愕】2019年のバンキンヤ。〈閉店したバンキンヤはどうなっているのか。〉

ヤマダ電機の500円券の使い道!お得な方法はあるのか?おススメをご紹介!

尿管ステントを抜くときの痛みはどれくらい?【抜去時の痛み】